インターンシップ
2025年秋冬の仕事体験、受付スタート!
まちをつくる仕事のリアルを体感しよう!
中村土建では、地域を支える建設の仕事を実際に体験できる4つのプログラムを開催しています。
土木・建築・ICTそれぞれの視点から、“施工管理の今”を感じてみませんか?
授業の合間でも参加できる半日型から、現場とオフィスを1日で見られる1日型まで。
自分の予定や興味に合わせて、気軽に選べる体験プログラムです。
体験コース一覧
(👇タップでジャンプ)
- 1.まちをつくる仕事の“今”を感じる1日 ― ICTで変わる施工管理体験
- 2.地域インフラを支える土木 ― 現場見学/半日体験
- 3.暮らしと産業を支える建築 ― 現場見学/半日体験
- 4.ICTで変わる施工管理 ― 測量・CAD・ドローンを日替わり体験!
■1. まちをつくる仕事の“今”を感じる1日 ‐ ICTで変わる施工管理体験

地域のインフラと建築の両方を1日で見学し、地域密着型だからこその施工管理の仕事の“流れ”と“雰囲気”を体感。
現場とオフィスの両方を体験できます。
プログラム:
オリエンテーション、土木・建築現場見学、ICTワークショップ、ランチ座談会 等
募集内容:
応募資格:学生(学年不問)
開催日:
①2025年11月3日(月・祝)
②2025年11月24日(月・振休)
③2026年2月23日(月・祝)
開催時間:9:00~16:00
開催場所:本社および湖西市内の工事現場
募集人数:4名まで
お申し込み方法:下記申し込みフォームにて受け付けております。(参加理由欄に番号と参加希望日を記載してください。)
参加特典:交通費支給あり(上限1万円の実費精算)、お弁当あり、JR駅⇔会社間送迎あり、参加者には選考フロー優遇
■ 2.地域インフラを支える土木 ‐ 現場見学/半日体験

道路・法面・防潮堤などの進行中の現場を見学し、地域を支える“土木の現場力”を体感。
ICT機器(杭ナビ・LRTK Phone)を使った測量や位置出しにも挑戦できます。
プログラム:
オリエンテーション、土木現場見学(測量デモ・操作体験)、質疑・まとめ
募集内容:
応募資格:学生(学年不問)
開催日:①2025年11月14日(金) ②12月3日(水) ③2026年1月13日(火) ④2月17日(火)
開催時間:13:00~16:30
開催場所:本社および湖西市内の工事現場
募集人数:4名まで
お申し込み方法:下記申し込みフォームにて受け付けております。(参加理由欄に番号と参加希望日を記載してください。)
参加特典:交通費支給あり(上限1万円の実費精算)、JR駅⇔会社間送迎あり
■ 3.暮らしと産業を支える建築 ‐ 現場見学/半日体験

施工中の工場・事務所・公共施設などを見学し、図面と現場を照らし合わせながら、建築施工管理のやりがいを学びます。
若手社員や監督のリアルな話を通して、働く姿を具体的にイメージできます。
プログラム:
オリエンテーション、建築現場見学、施工管理の説明、質疑・まとめ
募集内容:
応募資格:学生(学年不問)
開催日:①2025年11月14日(金) ②12月3日(水) ③2026年1月13日(火) ④2月17日(火)
開催時間:13:00~16:30
開催場所:本社および湖西市内の工事現場
募集人数:4名まで
お申し込み方法:下記申し込みフォームにて受け付けております。(参加理由欄に番号と参加希望日を記載してください。)
参加特典:交通費支給あり(上限1万円の実費精算)、JR駅⇔会社間送迎あり
■ 4.ICTで変わる施工管理 ‐ 測量・ドローンを日替わり体験!

LRTK Phone、杭ナビ、ドローンなどを使い、ICTが施工管理の現場でどのように活用されているかを体験。
日によって内容が異なるため、複数回の参加も歓迎です。
プログラム:
オリエンテーション、ICTワークショップ(測量・ドローン)、監督トーク、まとめ
募集内容:
応募資格:学生(学年不問)
開催日:①2025年10月21日(火) ②12月18日(木) ③2026年1月28日(水) ④2月11日(水・祝)
開催時間:13:00~16:30
開催場所:本社
募集人数:4名まで
お申し込み方法:下記申し込みフォームにて受け付けております。(参加理由欄に番号と参加希望日を記載してください。)
参加特典:交通費支給あり(上限1万円の実費精算)、JR駅⇔会社間送迎あり
【全コース共通】
交通費支給: 1日あたり上限1万円
送迎: JR鷲津駅・新所原駅から本社まで送迎あり
会える人: 管理職・若手社員・新入社員(回によっては社長も参加)
フィードバック: 体験後、現場社員が個別にアドバイス
対象学年: 大学・短大・専門学生
※各回とも定員になり次第締め切ります。
※開催内容は天候や現場状況により一部変更となる場合があります。
【中村土建株式会社】建設業界で
「働く」ことを学び、考える
インターンシップ
弊社が今回開催するインターンシップのテーマは大きく2つあります。
①建設業界の業務内容のリアルを知る。
建設業界に興味がある学生さんに、弊社が実際に地元でどのように仕事をしているのかをご紹介します。もちろん現場を見てもらうだけではありません。社会人としての仕事の進め方・考え方もお伝えします。
②「働く」ということはどういうことなのか?を学び考えることで人生設計を深める。
就活は今後の自分の人生について深く考える機会です。インターンシップの経験を就職活動に活かしたいと思っている学生さんへ、様々なメニューの研修を通して「これから自分はどのように働いていきたいか?」について考える手助けができればと思います。
建設業界を知るだけでなく、学生さんが今後どのように就活を進めていけばいいかの参考にもなるインターンシップをご用意してお待ちしております!
お申し込みフォーム









